ロールカラーの幅ごとの印象や選び方を解説!

今回は「ロールカラー」の魅力や幅ごとの
印象、選び方についてご紹介していきます!

ロールカラーとは、襟を折り返したようなデザインの
ウェディングドレスで、クラシカルなドレスの代表格です。
正統派な雰囲気の上品で
花嫁さまらしい王道のドレス♥
また、女性らしいデコルテの美しさを際立たせて
二の腕をすっきり見せてくれる効果もあります。
そして、取り外しが可能なのも特徴です。
ちょっとした違いですが、
ロールカラーの有無は印象を大きく左右します。
挙式と披露宴でアレンジを
楽しんで着るのもオススメです!
同じロールカラーでも幅によって
与える印象がまったく変わります。
【細幅】

細めのロールカラーは、花嫁さまの上品な
可愛らしさを演出してくれます。
肩回りを華奢に魅せてくれる効果があるので
肩幅が気になる方、胸元のボリュームが
気になる方にオススメです!
【中幅】

太くもなく、細くもない中間幅のロールカラー。
幅を太くすると甘さを抑えて、愛らしさの中に
大人っぽさと高貴な印象をプラスしてくれます。
太めの幅よりスッキリ着こなすことができ、
小柄な方にもオススメです!
【広幅】

圧倒的な存在感の広幅ロールカラー。
重厚な風格ある高貴な印象でシンプルながら
個性のある素敵な一着です♥
幅が広くなればなるほど、肌魅せを抑えて
より大人っぽくなり、どの幅よりも上品かつ
クラシカルな雰囲気になります!

時を経ても色褪せない主役にふさわしい
王道クラシカルなウェディングドレス。
そんなドレスをお探しの方は
ぜひご試着にお越しくださいませ。
お気軽にご連絡ください!
王道クラシカルなウェディングドレス。
そんなドレスをお探しの方は
ぜひご試着にお越しくださいませ。
お気軽にご連絡ください!