オルガンザのマーメイド風ドレスの魅力♡

今回はオルガンザのマーメイド風ドレスについてご紹介します。<br><br>オルガンザのマーメイド風ドレスは<br>あまり体にフィットしすぎず<br>カットが綺麗な為、上品に着ていただくことが出来ます。<br>そのため花嫁らしさを損なう事無く<br>ゲストの方々にもご好評のドレスになっております。<br><br>オルガンザでは<br>上半身は花嫁さまの体に沿うように<br>挙式のお日にちが近づいて参りましたタイミングで<br>お直しをすることが出来るためスタイルを良く魅せることができます。<br>また同日にヒップの辺りも各花嫁さまの好みに合わせて調節いたします。<br><br>こちらもオルガンザ独自のこだわりで<br>花嫁さまのイメージに寄り添ってお作りしております。<br><br>またトレーンが長めに作られているので<br>大きな会場や大階段にも映える存在感があり<br>優雅に着ていただくことができ、どんなロケーションにもお勧めです。<br>

今回はオルガンザのマーメイド風ドレスについてご紹介します。

オルガンザのマーメイド風ドレスは
あまり体にフィットしすぎず
カットが綺麗な為、上品に着ていただくことが出来ます。
そのため花嫁らしさを損なう事無く
ゲストの方々にもご好評のドレスになっております。

オルガンザでは
上半身は花嫁さまの体に沿うように
挙式のお日にちが近づいて参りましたタイミングで
お直しをすることが出来るためスタイルを良く魅せることができます。
また同日にヒップの辺りも各花嫁さまの好みに合わせて調節いたします。

こちらもオルガンザ独自のこだわりで
花嫁さまのイメージに寄り添ってお作りしております。

またトレーンが長めに作られているので
大きな会場や大階段にも映える存在感があり
優雅に着ていただくことができ、どんなロケーションにもお勧めです。

こちらのドレスは一番スタンダードなビスチェタイプです。<br><br>オルガンザのビスチェドレスは<br>身頃の上部の位置を高く作っているため品のある印象になり、<br>適度な肌の露出で華やかに着こなしていただけます。<br><br>ビスチェは上半身にデザインが無いため<br>すっきりとした印象になり、デコルテが美しく見えます。<br>またスレンダーラインのドレスに相性が良く<br>シンプルな着こなしが好きな方にお勧めです。<br>ヴェールともぶつかることなく<br>花嫁さまの好みのスタイルに仕上げることが出来、<br>アイテムの選び方によって変化をお楽しみいただけます。<br>

こちらのドレスは一番スタンダードなビスチェタイプです。

オルガンザのビスチェドレスは
身頃の上部の位置を高く作っているため品のある印象になり、
適度な肌の露出で華やかに着こなしていただけます。

ビスチェは上半身にデザインが無いため
すっきりとした印象になり、デコルテが美しく見えます。
またスレンダーラインのドレスに相性が良く
シンプルな着こなしが好きな方にお勧めです。
ヴェールともぶつかることなく
花嫁さまの好みのスタイルに仕上げることが出来、
アイテムの選び方によって変化をお楽しみいただけます。

こちらのドレスは<br>先ほどのビスチェの上にロールカラーを乗せたスタイルで<br>より上品な花嫁さまを演出いたします。<br><br>太さにより印象が変わり<br>太めですと品があり洗練され淑女のような佇まいに、<br>細めですとエレガントな大人の魅力が引き立つスタイルになります。<br><br>ロールカラーを乗せるとさり気なく二の腕をカバーし<br>マーメイドの縦のラインに<br>横のラインが加わるためメリハリが出てきます。<br>そのため小顔効果も期待できます。<br><br>またビスチェタイプよりシルクの面積が増え<br>白無垢のような荘厳さになります。<br>

こちらのドレスは
先ほどのビスチェの上にロールカラーを乗せたスタイルで
より上品な花嫁さまを演出いたします。

太さにより印象が変わり
太めですと品があり洗練され淑女のような佇まいに、
細めですとエレガントな大人の魅力が引き立つスタイルになります。

ロールカラーを乗せるとさり気なく二の腕をカバーし
マーメイドの縦のラインに
横のラインが加わるためメリハリが出てきます。
そのため小顔効果も期待できます。

またビスチェタイプよりシルクの面積が増え
白無垢のような荘厳さになります。

こちらはビスチェドレスにブラウスを合わせた<br>レースによりロマンティックさやヨーロッパを感じさせるスタイルです。<br><br>マーメイド風というボディラインが出るドレスですが<br>ブラウスを合わせていただく事で露出を抑え婉然とした印象に。<br><br>スタンドカラーのブラウスは縦のラインを作り<br>スラっとした華奢な花嫁さまに見せてくれます。<br>レースから透けた肌が花嫁さまをより美しく魅せ、お洒落に着こなせます。<br><br>またベルトを付けることでウエストを引き締めて見せます。<br>

こちらはビスチェドレスにブラウスを合わせた
レースによりロマンティックさやヨーロッパを感じさせるスタイルです。

マーメイド風というボディラインが出るドレスですが
ブラウスを合わせていただく事で露出を抑え婉然とした印象に。

スタンドカラーのブラウスは縦のラインを作り
スラっとした華奢な花嫁さまに見せてくれます。
レースから透けた肌が花嫁さまをより美しく魅せ、お洒落に着こなせます。

またベルトを付けることでウエストを引き締めて見せます。

こちらのドレスは元からロールカラーが付いているもので<br>スレンダーながら先ほどより愛らしく大人な可憐さがあります。<br><br>ドレスから続いたロールカラーの良さは<br>柔らかさや立体感が生まれることで洗練された花嫁さまになれる点です。<br><br>ロールカラーの幅が細くなればなるほど可愛らしさが出て参ります。<br>少しだけ肩に乗ったお襟でおしとやかになり<br>また写真の様にシルクで出来たショールを合わせればより落ち着いた雰囲気に。<br><br>シンプルで、かつ他とは少し違った印象を目指す方にお勧めです。<br>

こちらのドレスは元からロールカラーが付いているもので
スレンダーながら先ほどより愛らしく大人な可憐さがあります。

ドレスから続いたロールカラーの良さは
柔らかさや立体感が生まれることで洗練された花嫁さまになれる点です。

ロールカラーの幅が細くなればなるほど可愛らしさが出て参ります。
少しだけ肩に乗ったお襟でおしとやかになり
また写真の様にシルクで出来たショールを合わせればより落ち着いた雰囲気に。

シンプルで、かつ他とは少し違った印象を目指す方にお勧めです。

こちらは総レースのマーメイド風ドレスです。<br><br>総レースはシルクとはまた違った圧倒的な存在感を放ち<br>ゲストを魅了します。フランスのレースに身を包んだ花嫁さまは<br>主役にふさわしい品格のある佇まいに。<br><br>オルガンザでは贅沢にレースの土台にもイタリア製シルクを使用し<br>レースを引き立てるため光沢のあるサテン生地を採用しており<br>レースの内側から出るシルクの輝きに心踊ります。<br><br>オルガンザのこだわりが詰まったこちらのドレスは<br>土台のシルクのパターンと表のレースのパターンをあえて変え<br>レースを浮かせることでレースが元より持つ<br>透け感の美しさを活かす作りになっております。<br><br>トレーンは土台よりも少し長めに作っているため<br>会場の床や階段のカラーなどに透け唯一無二の美しさです。<br><br>オフショルダーはドレスから続いたレースが肌を優しく包み<br>美しくレースの存在感を足すことができ大きな会場にもお勧めです。<br><br>ビスチェの総レースドレスは胸元のスカラの装飾が映え<br>他にないゴージャスな印象に持っていけます。<br>

こちらは総レースのマーメイド風ドレスです。

総レースはシルクとはまた違った圧倒的な存在感を放ち
ゲストを魅了します。フランスのレースに身を包んだ花嫁さまは
主役にふさわしい品格のある佇まいに。

オルガンザでは贅沢にレースの土台にもイタリア製シルクを使用し
レースを引き立てるため光沢のあるサテン生地を採用しており
レースの内側から出るシルクの輝きに心踊ります。

オルガンザのこだわりが詰まったこちらのドレスは
土台のシルクのパターンと表のレースのパターンをあえて変え
レースを浮かせることでレースが元より持つ
透け感の美しさを活かす作りになっております。

トレーンは土台よりも少し長めに作っているため
会場の床や階段のカラーなどに透け唯一無二の美しさです。

オフショルダーはドレスから続いたレースが肌を優しく包み
美しくレースの存在感を足すことができ大きな会場にもお勧めです。

ビスチェの総レースドレスは胸元のスカラの装飾が映え
他にないゴージャスな印象に持っていけます。

いかがだったでしょうか。<br><br>今回はオルガンザのマーメイド風ドレスの魅力をお伝えいたしました。<br>ぜひ過去の記事もお読みいただきドレス選びの参考にしてくださいませ。<br>

いかがだったでしょうか。

今回はオルガンザのマーメイド風ドレスの魅力をお伝えいたしました。
ぜひ過去の記事もお読みいただきドレス選びの参考にしてくださいませ。

白金台駅から徒歩4分。
イタリア製のシルクのみを使用し、美しいシルエットのロイヤル感溢れる
レンタル、オーダーメイドドレスをお作りしています。

ぜひご試着にお越しくださいませ!
心よりお待ちしております。

花嫁に一番人気!Aラインのウェディングドレスについて解説!

ウェディングドレスの定番シルエットともいえる『Aライン』。花嫁さまからの人気が高いシルエットです!<br><br>今回は、そんなAラインのウェディングドレスについてご紹介します!<br>特徴や魅力、オススメのコーディネートなどについても合わせて解説していきます。<br><br><br><br>・特徴や魅力<br>・どんな花嫁に似合う?<br>・合わせる小物や髪型は?<br>・先輩花嫁から選ばれる理由<br>

ウェディングドレスの定番シルエットともいえる『Aライン』。花嫁さまからの人気が高いシルエットです!

今回は、そんなAラインのウェディングドレスについてご紹介します!
特徴や魅力、オススメのコーディネートなどについても合わせて解説していきます。



・特徴や魅力
・どんな花嫁に似合う?
・合わせる小物や髪型は?
・先輩花嫁から選ばれる理由

<span style='font-size:1.2em;'>ーAラインとは?特徴と魅力をし知っておこう</span><br>Aラインとは、アルファベットの「A」の形に見えることが名前の由来です。<br>ウエスト部分から裾に向かって徐々に広がっていくシルエットが特徴。<br>また、シンプルで大人っぽいデザインが多く、可愛らしい雰囲気が苦手な方にもオススメで、比較的どんな会場とも相性が良いとされています。<br><br><br><br><br><span style='font-size:1.2em;'>ー Aラインドレスはどんな花嫁に似合う?</span>

ーAラインとは?特徴と魅力をし知っておこう
Aラインとは、アルファベットの「A」の形に見えることが名前の由来です。
ウエスト部分から裾に向かって徐々に広がっていくシルエットが特徴。
また、シンプルで大人っぽいデザインが多く、可愛らしい雰囲気が苦手な方にもオススメで、比較的どんな会場とも相性が良いとされています。




ー Aラインドレスはどんな花嫁に似合う?

Aラインは、どんな体型の方も着こなしやすいシルエットです!<br><br>腰回りがスッキリしたデザインなので、ウェストが細く見えます。<br>スカートは裾に向かって徐々に広がっていくことで、縦のラインを強調でき、スラっと足を長く見せてくれます。<br><br><br>体型に自身がない方や低身長の方は、縦長のシルエットでスラリとした印象にしてくれます。<br>高身長の方は、凛としたスタイルの良さが際立つでしょう。<br><br>また、Aラインはプリンセスラインなどと比べて、大人っぽい印象を与えるので「可愛らしさ」より「大人っぽさ」を演出したい花嫁さまにとてもオススメのドレスです。<br><br><br><br><br><br><span style='font-size:1.2em;'>ー Aラインドレスに合わせる小物や髪型は?</span>

Aラインは、どんな体型の方も着こなしやすいシルエットです!

腰回りがスッキリしたデザインなので、ウェストが細く見えます。
スカートは裾に向かって徐々に広がっていくことで、縦のラインを強調でき、スラっと足を長く見せてくれます。


体型に自身がない方や低身長の方は、縦長のシルエットでスラリとした印象にしてくれます。
高身長の方は、凛としたスタイルの良さが際立つでしょう。

また、Aラインはプリンセスラインなどと比べて、大人っぽい印象を与えるので「可愛らしさ」より「大人っぽさ」を演出したい花嫁さまにとてもオススメのドレスです。





ー Aラインドレスに合わせる小物や髪型は?

≪ヘアスタイル≫<br>オススメは毛流れが美しい艶やかなシニヨン。<br>ティアラを合わせると、正統派の王道花嫁に。<br>ボンネを合わせると、洗練されたクラシカルな印象に。<br><br>Aラインは、どんな髪型とも相性が良いので<br>”どんな雰囲気にしたいか”が大事です。<br>

≪ヘアスタイル≫
オススメは毛流れが美しい艶やかなシニヨン。
ティアラを合わせると、正統派の王道花嫁に。
ボンネを合わせると、洗練されたクラシカルな印象に。

Aラインは、どんな髪型とも相性が良いので
”どんな雰囲気にしたいか”が大事です。

<span style='font-size:1.2em;'>ー 先輩花嫁から選ばれる理由</span>

ー 先輩花嫁から選ばれる理由

Aラインウェディングドレスが選ばれる理由は...<br><br><br>・花嫁さまの魅力を引き立てるシンプルなデザイン<br>・年齢問わず誰でも着こなせる<br>・スタイルを美しく見せてくれる<br><br>などがあります!<br>

Aラインウェディングドレスが選ばれる理由は...


・花嫁さまの魅力を引き立てるシンプルなデザイン
・年齢問わず誰でも着こなせる
・スタイルを美しく見せてくれる

などがあります!

Aラインのウェディングドレスについてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。




白金台駅から徒歩4分。
イタリア製のシルクのみを使用し、美しいシルエットのロイヤル感溢れる
レンタル、オーダーメイドドレスをお作りしています。

ぜひご試着にお越しくださいませ!
心よりお待ちしております。

ドレス選びの基礎知識 -後編-

何もかも初めてだらけの結婚式。<br>ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...<br><br>そうお悩みの花嫁さまたちのために<br>運命の一着に巡り合うための5step!!<br><br><br>1,ドレスデザインの基本<br>2,入手方法<br>3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ<br>4,小物選びでドレス姿をグレードアップ<br>5,フィッティングの極意<br><br>今回は、後編!3stepをご紹介していきます!<br>

何もかも初めてだらけの結婚式。
ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...

そうお悩みの花嫁さまたちのために
運命の一着に巡り合うための5step!!


1,ドレスデザインの基本
2,入手方法
3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ
4,小物選びでドレス姿をグレードアップ
5,フィッティングの極意

今回は、後編!3stepをご紹介していきます!

step3,会場・テーマ別のドレス選びのコツ<br><br><br><br><br>【重厚感のあるクラシカルなホテル】<br>

step3,会場・テーマ別のドレス選びのコツ




【重厚感のあるクラシカルなホテル】

大きな会場と荘厳な装飾に負けないドレスをチョイス。<br>ある程度のボリューム、張り感と光沢のあるドレスがオススメ。<br><br><br><br><br>【明るい空間に映える装い】<br>

大きな会場と荘厳な装飾に負けないドレスをチョイス。
ある程度のボリューム、張り感と光沢のあるドレスがオススメ。




【明るい空間に映える装い】

窓から自然光がたっぷり差し込む会場。<br>エアリーでボリュームのあるドレスが◎<br><br>オーガンジーやチュールも良いですが、<br>実は...シルクもオススメです。<br>シルクは、独特の光沢と深みのある艶を生み出すため<br>自然光に当たるとより一層その美しさが際立ちます!<br><br><br><br><br>【厳粛な教会】<br>

窓から自然光がたっぷり差し込む会場。
エアリーでボリュームのあるドレスが◎

オーガンジーやチュールも良いですが、
実は...シルクもオススメです。
シルクは、独特の光沢と深みのある艶を生み出すため
自然光に当たるとより一層その美しさが際立ちます!




【厳粛な教会】

本物の教会なら、一番大切なのは<br>儀式にふさわしいということ。<br><br>長袖やハイネックなど、決まりはなくても<br>できるだけ肌の露出は避ける。<br>清楚で正統派のドレスがオススメです。<br><br><br><br><br>会場の規模や装飾、雰囲気などによって<br>映える素材やシルエットは変わるものです。<br><br>会場やテーマに合わせたドレス選びで<br>理想の花嫁姿を叶えましょう✨<br><br><br><br><br>step4,小物選びでドレス姿をグレードアップ<br>

本物の教会なら、一番大切なのは
儀式にふさわしいということ。

長袖やハイネックなど、決まりはなくても
できるだけ肌の露出は避ける。
清楚で正統派のドレスがオススメです。




会場の規模や装飾、雰囲気などによって
映える素材やシルエットは変わるものです。

会場やテーマに合わせたドレス選びで
理想の花嫁姿を叶えましょう✨




step4,小物選びでドレス姿をグレードアップ

【正統派クラシカル】<br>

【正統派クラシカル】

艶やかな毛流れが美しいシニヨンに、ボンネを合わせる<br>ヘアスタイルはクラシカルで正統派の花嫁姿にしてくれます。<br><br><br><br><br>【王道ロマンティック】<br>

艶やかな毛流れが美しいシニヨンに、ボンネを合わせる
ヘアスタイルはクラシカルで正統派の花嫁姿にしてくれます。




【王道ロマンティック】

時代を超えて愛される王道ヘアスタイル。<br>きちんと感のあるヘアにティアラを<br>合わせて、気品溢れる花嫁姿に。<br><br><br><br><br>【凛とした洗練さ】<br>

時代を超えて愛される王道ヘアスタイル。
きちんと感のあるヘアにティアラを
合わせて、気品溢れる花嫁姿に。




【凛とした洗練さ】

ヘッドアクセサリーを付けず、シンプルな小物遣いをすることで<br>素材の美しさを最大限に引き出します。<br><br>オルガンザのドレスは、上質な素材を使用しているため<br>シンプルでも決して寂しくなりません!<br><br><br><br><br>ドレスが決まったら、イメージに合わせてヘアや<br>ブーケを決めてトータルコーディネートを♪<br><br><br><br><br>step5,フィッティングの極意<br>

ヘッドアクセサリーを付けず、シンプルな小物遣いをすることで
素材の美しさを最大限に引き出します。

オルガンザのドレスは、上質な素材を使用しているため
シンプルでも決して寂しくなりません!




ドレスが決まったら、イメージに合わせてヘアや
ブーケを決めてトータルコーディネートを♪




step5,フィッティングの極意

緊張と喜びでいっぱいかもしれませんが、いくつかの<br>ポイントを押えておけば、より安心できます♪<br><br><br>バスト:浮きや開きのないジャストフィットが基本。<br><br>ウエスト:高さとサイズを合わせて余分なシワが出ないように。<br><br>裾:シューズを履いた状態で床上2㎝が理想!<br>裾の直しができるかチェックしておくと、さらに◎<br><br><br><br>ショップに行くときあると良いもの...<br><br>・挙式日、挙式スタイル、会場データ<br>・雑誌やネットで気に入ったドレスの写真<br>・ストッキング<br><br>ブライダルインナーは貸してくれる<br>ショップもあるので、確認すると安心です!<br>

緊張と喜びでいっぱいかもしれませんが、いくつかの
ポイントを押えておけば、より安心できます♪


バスト:浮きや開きのないジャストフィットが基本。

ウエスト:高さとサイズを合わせて余分なシワが出ないように。

裾:シューズを履いた状態で床上2㎝が理想!
裾の直しができるかチェックしておくと、さらに◎



ショップに行くときあると良いもの...

・挙式日、挙式スタイル、会場データ
・雑誌やネットで気に入ったドレスの写真
・ストッキング

ブライダルインナーは貸してくれる
ショップもあるので、確認すると安心です!

前回、今回とドレス選びの5stepをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。


何もかも初めての結婚式...
不安もお悩みもあるかと思います。

organza*では、すべての花嫁さまの理想を
叶えるためドレスのお手伝いをしています。

レンタルはもちろん、オーダーも承っております。
皆さまのご来店をお待ちしております!
お気軽にご相談ください!

ドレス選びの基礎知識 -前編-

何もかも初めてだらけの結婚式。<br>ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...<br><br>そうお悩みの花嫁さまたちのために<br>運命の一着に巡り合うための5step!!<br><br><br>1,ドレスデザインの基本<br>2,入手方法<br>3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ<br>4,小物選びでドレス姿をグレードアップ<br>5,フィッティングの極意<br><br>今回は、前編!step1,2をご紹介していきます!<br>

何もかも初めてだらけの結婚式。
ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...

そうお悩みの花嫁さまたちのために
運命の一着に巡り合うための5step!!


1,ドレスデザインの基本
2,入手方法
3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ
4,小物選びでドレス姿をグレードアップ
5,フィッティングの極意

今回は、前編!step1,2をご紹介していきます!

<span style='font-size:1.2em;'>step1,ドレスデザインの基礎</span>ドレスの第一印象は ライン×質感 で決まる!<br><br>ドレスのラインは ”なりたいイメージ” に<br>近づく最も大事な要素。クラシカル、可愛らしい、<br>エレガントなど、求めるイメージに<br>マッチしたシルエットを選んでみましょう!<br><br>また、忘れてはいけないのが ”素材感” です。<br><br>張りのある素材は、凛とした高貴な雰囲気に。<br>軽くて柔らかい素材はエアリーで可愛らしい印象に。<br>

step1,ドレスデザインの基礎ドレスの第一印象は ライン×質感 で決まる!

ドレスのラインは ”なりたいイメージ” に
近づく最も大事な要素。クラシカル、可愛らしい、
エレガントなど、求めるイメージに
マッチしたシルエットを選んでみましょう!

また、忘れてはいけないのが ”素材感” です。

張りのある素材は、凛とした高貴な雰囲気に。
軽くて柔らかい素材はエアリーで可愛らしい印象に。

【プリンセスライン】<br>ウエストから裾にかけてスカートが大きく広がり、まるでお姫様のようなシルエットが特徴。存在感を放つ、可愛らしい印象です。<br><br><br>【Aライン】<br>アルファベットのAのように、ウエストから裾に向かって広がるシルエット。大人っぽく、エレガントな雰囲気にしてくれます。<br><br><br>【マーメイドライン】<br>上半身から膝まではボディラインに沿ってフィットし、膝下から裾にかけてスカートが広がる人魚のようなシルエット。女性らしく、大人っぽい印象になります。<br><br><br>他にも、エンパイアラインやスレンダーラインなどもあります。<br>理想のイメージにマッチしたシルエットを選んでみましょう!<br>

【プリンセスライン】
ウエストから裾にかけてスカートが大きく広がり、まるでお姫様のようなシルエットが特徴。存在感を放つ、可愛らしい印象です。


【Aライン】
アルファベットのAのように、ウエストから裾に向かって広がるシルエット。大人っぽく、エレガントな雰囲気にしてくれます。


【マーメイドライン】
上半身から膝まではボディラインに沿ってフィットし、膝下から裾にかけてスカートが広がる人魚のようなシルエット。女性らしく、大人っぽい印象になります。


他にも、エンパイアラインやスレンダーラインなどもあります。
理想のイメージにマッチしたシルエットを選んでみましょう!

ー上半身にもこだわってー<br><br>ドレスを選ぶときは、シルエットも大事だけど <br>”ネックライン” や”袖” のデザインも<br>ドレスの印象を決める大きなポイントです!<br><br>例えば、披露宴では高砂に座っているため<br>ゲストの目線は上半身にいきますよね...<br><br><br><br><br>≪ネックラインについて≫<br>

ー上半身にもこだわってー

ドレスを選ぶときは、シルエットも大事だけど
”ネックライン” や”袖” のデザインも
ドレスの印象を決める大きなポイントです!

例えば、披露宴では高砂に座っているため
ゲストの目線は上半身にいきますよね...




≪ネックラインについて≫

【ビスチェ】<br>肩紐がなく、デコルテを出したデザイン。首を長く見せ<br>顔周りをすっきりとした印象にしてくれます。<br><br>【スクエアカット】<br>胸元を四角く切り取ったようなデザイン。<br>上品で洗練された印象を与えます。<br><br>【スタンドカラー】<br>首を覆うように襟が立ったデザイン。<br>格式高いクラシカルな雰囲気です。<br><br><br>他にも、ハートカットやVカット、<br>ラウンドネックなどがあります。<br>したいヘアスタイルとのバランスも考えると◎です!<br><br><br><br><br><br>≪袖のデザインについて≫<br>

【ビスチェ】
肩紐がなく、デコルテを出したデザイン。首を長く見せ
顔周りをすっきりとした印象にしてくれます。

【スクエアカット】
胸元を四角く切り取ったようなデザイン。
上品で洗練された印象を与えます。

【スタンドカラー】
首を覆うように襟が立ったデザイン。
格式高いクラシカルな雰囲気です。


他にも、ハートカットやVカット、
ラウンドネックなどがあります。
したいヘアスタイルとのバランスも考えると◎です!





≪袖のデザインについて≫

【オフショルダー】<br>肩先から二の腕を覆うデザイン。<br>デコルテを綺麗に見せてくれる。<br>腕の露出には抵抗があるという方にオススメです。<br><br>【ロングスリーブ】<br>腕全体を覆う、世界のロイヤルウェディングでも<br>着用されるクラシカルなデザイン。<br>厳粛な教会での挙式や、露出を控えたい方にオススメ。<br><br>【パフスリーブ】<br>肩先や袖口が膨らんデザインでロマンティックな<br>可愛らしい印象を与えます。<br><br>他には...<br>ノースリーブやフレンチスリーブなどがあります。<br><br><br><br><br>ドレス選びのファーストステップは、<br>星の数ほどあるデザインの中から<br>自分が着たいものをある程度絞り込むこと。<br><br>それぞれのデザインが与える印象を<br>知っておくと良いです!<br>

【オフショルダー】
肩先から二の腕を覆うデザイン。
デコルテを綺麗に見せてくれる。
腕の露出には抵抗があるという方にオススメです。

【ロングスリーブ】
腕全体を覆う、世界のロイヤルウェディングでも
着用されるクラシカルなデザイン。
厳粛な教会での挙式や、露出を控えたい方にオススメ。

【パフスリーブ】
肩先や袖口が膨らんデザインでロマンティックな
可愛らしい印象を与えます。

他には...
ノースリーブやフレンチスリーブなどがあります。




ドレス選びのファーストステップは、
星の数ほどあるデザインの中から
自分が着たいものをある程度絞り込むこと。

それぞれのデザインが与える印象を
知っておくと良いです!

<span style='font-size:1.2em;'>step2,入手方法</span><br>ドレスを入手するには、大きく分けて<br>レンタル(借りる)・セル(買う)・<br>オーダー(作る)の方法があります。<br>日本ではレンタルが一般的で、<br>こだわりたい方はオーダーがオススメ。<br><br>よく比較検討して予算や式のスタイルなどと<br>照らし合わせながら、決めると良いです。<br>

step2,入手方法
ドレスを入手するには、大きく分けて
レンタル(借りる)・セル(買う)・
オーダー(作る)の方法があります。
日本ではレンタルが一般的で、
こだわりたい方はオーダーがオススメ。

よく比較検討して予算や式のスタイルなどと
照らし合わせながら、決めると良いです。

【レンタル】<br>日本では最も一般的な入手方法で、<br>結婚式の日だけ借りて返すシステム。<br>2泊3日が中心ですが、海外ウェディングように<br>長期レンタルもあります。<br>高価なブランドも比較的、<br>手頃な価格で入手できます。<br>注意点は、サイズ調整。<br>きちんと直してくれるところと、靴の高さでしか<br>調整できないなどショップによって様々です。<br><br><br>【セル】既製のドレス。<br>海外挙式&国内パーティー、フォトウェディングなど<br>何回か着る場合、レンタルよりお得なことも。<br>買取の分、サイズ調整も手厚いです。<br>また、思い出の一着を残しておけるのも<br>嬉しいポイントです。<br><br><br>【オーダー】世界で一着のスペシャルドレス。<br>デザイン、生地のセレクトから細部までこだわれる。<br>挙式後は保管とメンテナンスのため費用がかかる。<br>ドレスを作る過程も楽しめます。<br>予算に余裕があり、他人と被りたくない<br>という方にオススメです。<br>

【レンタル】
日本では最も一般的な入手方法で、
結婚式の日だけ借りて返すシステム。
2泊3日が中心ですが、海外ウェディングように
長期レンタルもあります。
高価なブランドも比較的、
手頃な価格で入手できます。
注意点は、サイズ調整。
きちんと直してくれるところと、靴の高さでしか
調整できないなどショップによって様々です。


【セル】既製のドレス。
海外挙式&国内パーティー、フォトウェディングなど
何回か着る場合、レンタルよりお得なことも。
買取の分、サイズ調整も手厚いです。
また、思い出の一着を残しておけるのも
嬉しいポイントです。


【オーダー】世界で一着のスペシャルドレス。
デザイン、生地のセレクトから細部までこだわれる。
挙式後は保管とメンテナンスのため費用がかかる。
ドレスを作る過程も楽しめます。
予算に余裕があり、他人と被りたくない
という方にオススメです。

ドレス選びの最初の一歩は、まず大まかに<br>衣裳全体の予算を決めておくこと!<br><br>またドレス選びのスケジュールは、レンタル・<br>セル・オーダーによって変わって来るので<br>余裕を持って臨みましょう。<br>

ドレス選びの最初の一歩は、まず大まかに
衣裳全体の予算を決めておくこと!

またドレス選びのスケジュールは、レンタル・
セル・オーダーによって変わって来るので
余裕を持って臨みましょう。

今回はここまで!
次回、残りの3stepもぜひご覧ください!



organza*では、すべての花嫁さまの理想を叶えるため
ドレスのお手伝いをしています。

レンタルはもちろん、オーダーも承っております。
皆さまのご来店をお待ちしております!
お気軽にご相談ください!

3wayドレスの着こなしについてご紹介!

本日はオルガンザの3wayウェディングドレスのご紹介です!<br>この記事で様々なアイテムを見て<br>これから迎える結婚式の想像を膨らませてみてください!<br>

本日はオルガンザの3wayウェディングドレスのご紹介です!
この記事で様々なアイテムを見て
これから迎える結婚式の想像を膨らませてみてください!

まずはシンプルなビスチェタイプ<br><br>こちらはAラインのウェディングドレスですが<br>オルガンザには他にプリンセスやスレンダーな物もあり<br>そのどれも3wayで着ていただくことが可能です。<br><br>オルガンザのビスチェドレスには折り返しと呼ばれる装飾があり<br>花嫁様らしくする役目や都会的な洗練された印象にさせてくれます。<br>こちらは取り外すことも可能で<br>外した際はスタイリッシュに着こなせます!<br><br>最高級のミカドシルクを使い素材を活かす為あえて<br>装飾を控えめにしたデザインは実に美しく贅沢な印象です。<br>バックにはくるみボタンが連なり、アクセントになっております。<br>

まずはシンプルなビスチェタイプ

こちらはAラインのウェディングドレスですが
オルガンザには他にプリンセスやスレンダーな物もあり
そのどれも3wayで着ていただくことが可能です。

オルガンザのビスチェドレスには折り返しと呼ばれる装飾があり
花嫁様らしくする役目や都会的な洗練された印象にさせてくれます。
こちらは取り外すことも可能で
外した際はスタイリッシュに着こなせます!

最高級のミカドシルクを使い素材を活かす為あえて
装飾を控えめにしたデザインは実に美しく贅沢な印象です。
バックにはくるみボタンが連なり、アクセントになっております。

次はロールカラーを乗せたスタイルで<br>厳かさやクラシカルな印象に。<br><br>お顔の近くに幅の広いロールカラーを乗せることで<br>まるで白無垢を纏ったような格式高い雰囲気になります。<br><br>幅の広さによっても印象が大きく異なる為<br>ぜひ違いをお試しください!<br><br>過去にもロールカラーについて詳しくご紹介している記事が<br>ございますのでそちらも合わせてご覧ください。<br>

次はロールカラーを乗せたスタイルで
厳かさやクラシカルな印象に。

お顔の近くに幅の広いロールカラーを乗せることで
まるで白無垢を纏ったような格式高い雰囲気になります。

幅の広さによっても印象が大きく異なる為
ぜひ違いをお試しください!

過去にもロールカラーについて詳しくご紹介している記事が
ございますのでそちらも合わせてご覧ください。

次にブラウスを合わせ<br>全く異なるドレスに着替えたかのような変化で<br>ゲストの方々に楽しんでいただける3wayです。<br><br>オルガンザには様々な種類のブラウスが揃っていますので<br>簡単にご紹介いたします!<br><br>こちらのブラウスはフロントにくるみボタンが来るデザインで<br>スタンドカラーが特徴的です。<br>グレイスケリーが着用したウェディングドレスと同じタイプです。<br>少し辛口な印象になるため、甘くなりすぎず着ていただけます。<br>

次にブラウスを合わせ
全く異なるドレスに着替えたかのような変化で
ゲストの方々に楽しんでいただける3wayです。

オルガンザには様々な種類のブラウスが揃っていますので
簡単にご紹介いたします!

こちらのブラウスはフロントにくるみボタンが来るデザインで
スタンドカラーが特徴的です。
グレイスケリーが着用したウェディングドレスと同じタイプです。
少し辛口な印象になるため、甘くなりすぎず着ていただけます。

こちらは半袖のブラウスで先ほどとは違い<br>甘めな雰囲気がお好みな方にお勧めです。<br><br>袖が少しパフになっており愛らしさがプラスされています。<br>また袖口と腕に少し隙間を開けているのが細く魅せるポイントです!<br><br>こちらの写真の様に透ける素材のショートグローブを付けていただくと<br>上品なロイヤル感溢れる花嫁になれるのでおすすめです!<br><br>またベルトの有無で印象を変えることが出来ます。<br>ベルトを付けていただくと<br>ない時に比べ、少しキリっとして見えるので<br>甘さと辛さのバランスを自分好みに調節してみてください!<br>

こちらは半袖のブラウスで先ほどとは違い
甘めな雰囲気がお好みな方にお勧めです。

袖が少しパフになっており愛らしさがプラスされています。
また袖口と腕に少し隙間を開けているのが細く魅せるポイントです!

こちらの写真の様に透ける素材のショートグローブを付けていただくと
上品なロイヤル感溢れる花嫁になれるのでおすすめです!

またベルトの有無で印象を変えることが出来ます。
ベルトを付けていただくと
ない時に比べ、少しキリっとして見えるので
甘さと辛さのバランスを自分好みに調節してみてください!

こちらはロングスリーブのブラウスで<br>オルガンザでよく選ばれているアイテムの一つです。<br><br>こちらのタイプは細部が異なるアイテムが豊富で<br>柄や袖口の形、ビジューの有無など<br>お好みのものを見つけていただけます!<br><br>バックにはもちろんくるみボタンが付いており<br>ドレスのスカートに綺麗に繋がるデザインになっております。<br>

こちらはロングスリーブのブラウスで
オルガンザでよく選ばれているアイテムの一つです。

こちらのタイプは細部が異なるアイテムが豊富で
柄や袖口の形、ビジューの有無など
お好みのものを見つけていただけます!

バックにはもちろんくるみボタンが付いており
ドレスのスカートに綺麗に繋がるデザインになっております。

最後により印象を変えることが出来るアイテムのご紹介です!<br><br>こちらは帯風のリボンで<br>綺麗め花嫁様にぜひ選んでいただきたいアイテムです。<br>大きなモチーフで印象的なバックスタイルにしてくれ<br>大人の魅力を引き出します。<br>

最後により印象を変えることが出来るアイテムのご紹介です!

こちらは帯風のリボンで
綺麗め花嫁様にぜひ選んでいただきたいアイテムです。
大きなモチーフで印象的なバックスタイルにしてくれ
大人の魅力を引き出します。

こちらは小ぶりなリボンで<br>今のドレスに少し可愛らしさをプラスしてくれます。<br><br>刺繍が入っているものや大きさの異なるものなど<br>様々な種類がありますのでぜひお試しください!<br>

こちらは小ぶりなリボンで
今のドレスに少し可愛らしさをプラスしてくれます。

刺繍が入っているものや大きさの異なるものなど
様々な種類がありますのでぜひお試しください!

いかがだったでしょうか?

ぜひこの記事を参考にして3wayドレスを素敵に着こなしてください!

白金台駅から徒歩4分。
オルガンザでは、上質なミカドシルクの素材を使ったクラシカルで
洗練された雰囲気のドレスを取り揃えております。

ぜひお気軽にご相談・ご質問ください!
心よりお待ちしております。

卒花嫁さまのご紹介!

本日は高輪貴賓館様にてお写真撮りをされた<br><br>花嫁様のご紹介です!<br>

本日は高輪貴賓館様にてお写真撮りをされた

花嫁様のご紹介です!

王道のAラインドレスに幅の広いロールカラーを合わせ<br>素敵に着こなしていただきました!<br><br>花嫁様がもつ華やさが、クラシカルな雰囲気とモダンな要素と調和した<br>貴賓館の空間に美しくマッチしている一枚です。<br>

王道のAラインドレスに幅の広いロールカラーを合わせ
素敵に着こなしていただきました!

花嫁様がもつ華やさが、クラシカルな雰囲気とモダンな要素と調和した
貴賓館の空間に美しくマッチしている一枚です。

貴賓館のクラシカルな建物と赤いカーペットに<br>優美に広がるシルクドレス____<br><br>シンプルでありながらも美しく輝くシルクは<br>花嫁様をより引き立ててくれること間違いなしです!<br>

貴賓館のクラシカルな建物と赤いカーペットに
優美に広がるシルクドレス____

シンプルでありながらも美しく輝くシルクは
花嫁様をより引き立ててくれること間違いなしです!

美しく広がるトレーンと優雅に舞うパイピングのヴェールが<br>印象的なショット。<br><br>ロールカラーを付けることでより上品な<br>印象になります!<br>

美しく広がるトレーンと優雅に舞うパイピングのヴェールが
印象的なショット。

ロールカラーを付けることでより上品な
印象になります!

素敵な花嫁様との出会いに感謝です<br><br><br>白金台駅から徒歩4分。<br>オルガンザでは、上質なミカドシルクの素材を使ったクラシカルで<br>洗練された雰囲気のドレスを取り揃えております<br><br>ぜひお気軽にご相談・ご質問ください!<br>心よりお待ちしております。<br>

素敵な花嫁様との出会いに感謝です


白金台駅から徒歩4分。
オルガンザでは、上質なミカドシルクの素材を使ったクラシカルで
洗練された雰囲気のドレスを取り揃えております

ぜひお気軽にご相談・ご質問ください!
心よりお待ちしております。

オルガンザのトレーン魅力をご紹介!

本日はオルガンザのそれぞれのトレーンの魅力についてご紹介いたします。<br><br><br><br>~王道くるみボタントレーン~<br>

本日はオルガンザのそれぞれのトレーンの魅力についてご紹介いたします。



~王道くるみボタントレーン~

オルガンザではお馴染みの<br>背中から長く連なったくるみボタンは<br>非常にシンプルながらもクラシカルですが、<br>手作業の温かみとコロンとした可愛らしさが魅力です。<br><br>また贅沢にくるみボタンにもイタリア製ミカドシルクを使い<br>王道でありながらオルガンザならではの特別なトレーンです。<br><br><br><br>~ロマンティックなレーストレーン~<br>

オルガンザではお馴染みの
背中から長く連なったくるみボタンは
非常にシンプルながらもクラシカルですが、
手作業の温かみとコロンとした可愛らしさが魅力です。

また贅沢にくるみボタンにもイタリア製ミカドシルクを使い
王道でありながらオルガンザならではの特別なトレーンです。



~ロマンティックなレーストレーン~

オルガンザのトレーンに用いられているレースももちろんフランス製で<br>ウエストから優雅に覗く薔薇模様がロマンティックさを演出いたします。<br>同時にヨーロピアンな雰囲気を醸し出すため<br>教会式と相性ピッタリです。<br><br>レースの下にも贅沢にミカドシルクを使用しており<br>その上品な光沢の上に重なる繊細なレースは花嫁様の後姿をより美しく魅せます。<br>シルクから少しはみ出るレースのスカラップ加工はヴァージンロードを透け<br>式場の色によって表情を変えることが魅力です。<br><br><br><br>~大人可愛いリボントレーン~<br>

オルガンザのトレーンに用いられているレースももちろんフランス製で
ウエストから優雅に覗く薔薇模様がロマンティックさを演出いたします。
同時にヨーロピアンな雰囲気を醸し出すため
教会式と相性ピッタリです。

レースの下にも贅沢にミカドシルクを使用しており
その上品な光沢の上に重なる繊細なレースは花嫁様の後姿をより美しく魅せます。
シルクから少しはみ出るレースのスカラップ加工はヴァージンロードを透け
式場の色によって表情を変えることが魅力です。



~大人可愛いリボントレーン~

リボントレーンとはドレスの裾より少し長く出ているもので<br>ドレス自体のトレーンは短めになっているため動きやすく<br>披露宴などゲストの方と近づく時におすすめです。<br><br>リボンで可愛さが生まれますがお顔のある正面ではなく<br>背中側にあるため花嫁様自身の印象に影響が出づらく<br>可愛すぎるのが苦手な方でも大人な可愛さを目指せます。<br><br><br><br>~総レースドレス~<br>

リボントレーンとはドレスの裾より少し長く出ているもので
ドレス自体のトレーンは短めになっているため動きやすく
披露宴などゲストの方と近づく時におすすめです。

リボンで可愛さが生まれますがお顔のある正面ではなく
背中側にあるため花嫁様自身の印象に影響が出づらく
可愛すぎるのが苦手な方でも大人な可愛さを目指せます。



~総レースドレス~

こちらは肩から裾までレースで出来ている<br>ソフトマーメイドドレスの場合のみになりますが<br>先ほどのレーストレーンとはまた違い<br>裾が一周レースになっているため<br>ミカドシルクから出るレースの幅も増え<br>より優美な雰囲気になります。<br><br>柄の見え方も大きく違い、円になっているため女性らしく見せます。<br>どんな会場でも透けた裾が美しく映えるためおすすめです。<br>

こちらは肩から裾までレースで出来ている
ソフトマーメイドドレスの場合のみになりますが
先ほどのレーストレーンとはまた違い
裾が一周レースになっているため
ミカドシルクから出るレースの幅も増え
より優美な雰囲気になります。

柄の見え方も大きく違い、円になっているため女性らしく見せます。
どんな会場でも透けた裾が美しく映えるためおすすめです。

いかがだったでしょうか?

トレーンの魅力は伝わりましたでしょうか?
ドレスを選ぶ一つのポイントとして参考にしてみてください!

花嫁様の愛らしさを引き出すオルガンザのドレス

今回は花嫁様をより愛らしくさせてくれる<br>オルガンザのドレスをご紹介いたします!<br><br>~半袖ドレス~<br>身頃にフランス製レースを使用しているため<br>愛らしさに加えロマンチックさがプラスされます。<br>ショートグローブを合わせることで<br>上品でプリンセスのような雰囲気を演出してくれます!<br><br>また、オルガンザの半袖は肩が控えめなパフになっているため<br>二の腕をふんわりとカバーし、美しいシルエットになります。<br>袖口と腕に隙間ができるように作られているため<br>二の腕がほっそりとして見えるのがポイントです!<br>

今回は花嫁様をより愛らしくさせてくれる
オルガンザのドレスをご紹介いたします!

~半袖ドレス~
身頃にフランス製レースを使用しているため
愛らしさに加えロマンチックさがプラスされます。
ショートグローブを合わせることで
上品でプリンセスのような雰囲気を演出してくれます!

また、オルガンザの半袖は肩が控えめなパフになっているため
二の腕をふんわりとカバーし、美しいシルエットになります。
袖口と腕に隙間ができるように作られているため
二の腕がほっそりとして見えるのがポイントです!

~フレンチスリーブ~<br>大人の女性ならではの可愛らしさを最大限に<br>引き出してくれるのがフレンチスリーブの魅力です<br><br>レースを使用したフレンチスリーブにバックリボンを<br>合わせることでより可愛らしさがプラスされます!<br><br>イタリア製シルクを使用したリボンは上品な柔らかさがあり<br>ボディラインになじむためクラシカルな印象を与えながらも<br>可愛らしさを演出してくれます<br>

~フレンチスリーブ~
大人の女性ならではの可愛らしさを最大限に
引き出してくれるのがフレンチスリーブの魅力です

レースを使用したフレンチスリーブにバックリボンを
合わせることでより可愛らしさがプラスされます!

イタリア製シルクを使用したリボンは上品な柔らかさがあり
ボディラインになじむためクラシカルな印象を与えながらも
可愛らしさを演出してくれます

~ピンクドレス~<br>女性らしい柔らかで上品なオルガンザのピンクドレス。<br>シルク素材には甘さを抑えてくれる効果があるため<br>ピンクでも可愛くなりすぎず着ていただくことができます!<br><br>また、後ろにはオルガンザの特徴でもあるくるみボタンが<br>連なっており、クラシカルで愛らしい印象になります。<br>

~ピンクドレス~
女性らしい柔らかで上品なオルガンザのピンクドレス。
シルク素材には甘さを抑えてくれる効果があるため
ピンクでも可愛くなりすぎず着ていただくことができます!

また、後ろにはオルガンザの特徴でもあるくるみボタンが
連なっており、クラシカルで愛らしい印象になります。

~レースロングスリーブ~<br>オルガンザには沢山のレースブラウスがありますが<br>こちらは、肘から下をゆったりとしたシルエットになっているため<br>優雅で女性らしい愛らしさがあります。<br>また、アクセントで袖口に太めのリボンをつけることによって<br>より愛らしさを引き出すポイントになります!<br><br>オフショルダーではなく、ボートネックになっているため<br>程よい露出で清楚な印象をあたえます。<br>

~レースロングスリーブ~
オルガンザには沢山のレースブラウスがありますが
こちらは、肘から下をゆったりとしたシルエットになっているため
優雅で女性らしい愛らしさがあります。
また、アクセントで袖口に太めのリボンをつけることによって
より愛らしさを引き出すポイントになります!

オフショルダーではなく、ボートネックになっているため
程よい露出で清楚な印象をあたえます。

今回は、オルガンザの様々な愛らしいドレスをご紹介いたしました。<br>気になるデザインはございましたでしょうか?<br>クラシカルで愛らしいドレスをお探しの方は<br>ぜひ、オルガンザへおこしください!<br><br>お気軽にお問い合わせください✨<br>心よりお待ちしております。<br>

今回は、オルガンザの様々な愛らしいドレスをご紹介いたしました。
気になるデザインはございましたでしょうか?
クラシカルで愛らしいドレスをお探しの方は
ぜひ、オルガンザへおこしください!

お気軽にお問い合わせください✨
心よりお待ちしております。

人気カラードレス ランキング!

披露宴でのお色直しや二次会でカラードレスを<br>着ようと考えている方は多いと思います。<br><br><br>何色を着ようか決まりましたか?<br><br><br>今回は、人気の色とその色が持つ意味や<br>イメージについてご紹介していきます。<br><br>ドレス選びの参考にしてみてください!<br><br><br><br><br><br><br><br>人気カラードレス1位【ブルー】<br>

披露宴でのお色直しや二次会でカラードレスを
着ようと考えている方は多いと思います。


何色を着ようか決まりましたか?


今回は、人気の色とその色が持つ意味や
イメージについてご紹介していきます。

ドレス選びの参考にしてみてください!







人気カラードレス1位【ブルー】

はっきりした色味のブルーやネイビーから<br>爽やかなパステルブルーまで、ブルー系の<br>カラードレスが今、大人気!!<br><br>花嫁が身につけると幸せになれるという<br>言い伝えのサムシングフォーのひとつで、<br>青いアイテムを取り入れる「サムシングブルー」もあり<br>結婚式にぴったりのカラーです。<br><br><br><br><br><br>2位【ピンク】<br>

はっきりした色味のブルーやネイビーから
爽やかなパステルブルーまで、ブルー系の
カラードレスが今、大人気!!

花嫁が身につけると幸せになれるという
言い伝えのサムシングフォーのひとつで、
青いアイテムを取り入れる「サムシングブルー」もあり
結婚式にぴったりのカラーです。





2位【ピンク】

カラードレスの王道♥<br>ピンク系のドレスは華やかさを演出し、<br>誰からも愛されるカラーとして<br>花嫁から揺るぎない人気を獲得しています!<br><br><br>キュートでガーリーな印象のピンクですが<br>最近では、甘くなりすぎないスモーキーな<br>ピンク(くすみピンク)も人気を集めています。<br><br><br><br><br><br>3位【赤】<br>

カラードレスの王道♥
ピンク系のドレスは華やかさを演出し、
誰からも愛されるカラーとして
花嫁から揺るぎない人気を獲得しています!


キュートでガーリーな印象のピンクですが
最近では、甘くなりすぎないスモーキーな
ピンク(くすみピンク)も人気を集めています。





3位【赤】

会場を華やかな雰囲気にする<br>”主役” にぴったりのカラー!<br><br>見る人の目を引く赤色のカラードレスは、<br>エレガント・大人っぽい・ゴージャス・ラグジュアリー<br>といった存在感のあるイメージを持ちます。<br><br><br>またトレンドカラーとしても人気が上昇していて、<br>特に肌のトーンを美しく見せてくれる深みのある<br>真紅のカラーに注目が集まっています。<br><br><br><br><br><br>4位【グリーン】<br>

会場を華やかな雰囲気にする
”主役” にぴったりのカラー!

見る人の目を引く赤色のカラードレスは、
エレガント・大人っぽい・ゴージャス・ラグジュアリー
といった存在感のあるイメージを持ちます。


またトレンドカラーとしても人気が上昇していて、
特に肌のトーンを美しく見せてくれる深みのある
真紅のカラーに注目が集まっています。





4位【グリーン】

グリーン系のドレスは、おしゃれで<br>スタイリッシュ、ナチュラルな雰囲気から<br>可愛らしくフェミニンなスタイル…<br>どんなイメージにもなれる<br>優秀なカラーとして人気です✨<br><br><br>また、グリーンの色味は安らぎや<br>落ち着きといったイメージを持っていて、<br>黄色と青色の中間カラーなので<br>パーソナルカラーを問わず、<br>誰もが肌に馴染むカラーです!<br><br><br><br><br><br><br>番外編✨【ウェディングドレス】<br>

グリーン系のドレスは、おしゃれで
スタイリッシュ、ナチュラルな雰囲気から
可愛らしくフェミニンなスタイル…
どんなイメージにもなれる
優秀なカラーとして人気です✨


また、グリーンの色味は安らぎや
落ち着きといったイメージを持っていて、
黄色と青色の中間カラーなので
パーソナルカラーを問わず、
誰もが肌に馴染むカラーです!






番外編✨【ウェディングドレス】

披露宴でのお色直しといえば、<br>純白のウェディングドレスから<br>カラードレスもしくは色打掛へと<br>衣裳チェンジをするのが<br>定番のイメージかと思いますが、最近増えているのが<br>ウェディングドレスから<br>ウェディングドレスへの衣裳チェンジです。<br><br><br>ラインや生地、アクセサリー・ヘアスタイルなど<br>スタイリングを変えることによって、白→白でも<br>全く異なる印象を魅せることができます!<br>

披露宴でのお色直しといえば、
純白のウェディングドレスから
カラードレスもしくは色打掛へと
衣裳チェンジをするのが
定番のイメージかと思いますが、最近増えているのが
ウェディングドレスから
ウェディングドレスへの衣裳チェンジです。


ラインや生地、アクセサリー・ヘアスタイルなど
スタイリングを変えることによって、白→白でも
全く異なる印象を魅せることができます!

オルガンザのカラードレスは、
ウェディングドレス同様
最高級のイタリア製シルクを使用しており、
美しいシルエットにこだわっています。


上質な素材の上品なカラードレスをお探しの方は
ぜひご試着にお越しください。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

オルガンザのヴェールのご紹介!

今回はオルガンザのヴェールについてのご紹介です!<br>

今回はオルガンザのヴェールについてのご紹介です!

【レースヴェール】<br><br>オルガンザのレースヴェールは、薔薇の柄になっております❀<br>お顔周りは軽めの柄で、後ろに広がる部分の中心にいくにつれて<br>柄が大きくなるようにできているため、豪華でありバージンロードによく映えます!<br>また、お顔周りが軽めであるため、花嫁様のお顔を邪魔することなく華やかにしてくれます<br>

【レースヴェール】

オルガンザのレースヴェールは、薔薇の柄になっております❀
お顔周りは軽めの柄で、後ろに広がる部分の中心にいくにつれて
柄が大きくなるようにできているため、豪華でありバージンロードによく映えます!
また、お顔周りが軽めであるため、花嫁様のお顔を邪魔することなく華やかにしてくれます

レースや可愛らしい雰囲気がお好きな方は<br>ブラウス、ボンネ、ヴェール全てをレースで統一させるコーディネートもお勧めです!<br><br>オルガンザのヴェールはレース部分がフランス製で、チュール部分がイタリア製<br>になっており、柔らかく上品な素材のため動くたびに美しく優しく揺れます♪<br>

レースや可愛らしい雰囲気がお好きな方は
ブラウス、ボンネ、ヴェール全てをレースで統一させるコーディネートもお勧めです!

オルガンザのヴェールはレース部分がフランス製で、チュール部分がイタリア製
になっており、柔らかく上品な素材のため動くたびに美しく優しく揺れます♪

【パイピングヴェール】<br><br>パイピングとはヴェールを縁取ることで<br>立体感と高級感が演出されます。<br>そのパイピングがアクセントとなり、より洗練された印象になります。<br>シンプルなドレスに合わせることが洗練さを引き出すポイントです!<br>

【パイピングヴェール】

パイピングとはヴェールを縁取ることで
立体感と高級感が演出されます。
そのパイピングがアクセントとなり、より洗練された印象になります。
シンプルなドレスに合わせることが洗練さを引き出すポイントです!

【パール×波エッジヴェール】<br><br>裾がウェーブがかっており、全体に施された程よいパールが<br>アクセントになっています!<br>エレガントなドレスに合わせることで、忘れてはいけない<br>女性らしい可愛さがプラスされます。<br>

【パール×波エッジヴェール】

裾がウェーブがかっており、全体に施された程よいパールが
アクセントになっています!
エレガントなドレスに合わせることで、忘れてはいけない
女性らしい可愛さがプラスされます。

【ハイブリット】<br><br>後ろは上品なレース、お顔周りはパイピングになっている<br>オルガンザの良いとこどりがされたヴェール。<br>豪華さや華やかさが欲しい、でもお顔周りはスッキリとさせたい<br>そんな花嫁さまにオススメのアイテムです!<br>

【ハイブリット】

後ろは上品なレース、お顔周りはパイピングになっている
オルガンザの良いとこどりがされたヴェール。
豪華さや華やかさが欲しい、でもお顔周りはスッキリとさせたい
そんな花嫁さまにオススメのアイテムです!

クラシカルな雰囲気には重要なヴェール。<br>上品で美しいオルガンザのドレスとぜひ、合わせてみてください!<br><br><br><br>白金台駅から徒歩4分。<br>ぜひ、ご試着にお越しくださいませ!<br>心よりお待ちしております。<br>

クラシカルな雰囲気には重要なヴェール。
上品で美しいオルガンザのドレスとぜひ、合わせてみてください!



白金台駅から徒歩4分。
ぜひ、ご試着にお越しくださいませ!
心よりお待ちしております。