ドレス選びの基礎知識 -後編-

何もかも初めてだらけの結婚式。<br>ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...<br><br>そうお悩みの花嫁さまたちのために<br>運命の一着に巡り合うための5step!!<br><br><br>1,ドレスデザインの基本<br>2,入手方法<br>3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ<br>4,小物選びでドレス姿をグレードアップ<br>5,フィッティングの極意<br><br>今回は、後編!3stepをご紹介していきます!<br>

何もかも初めてだらけの結婚式。
ウェディングドレスは何を基準に選べばいいの...

そうお悩みの花嫁さまたちのために
運命の一着に巡り合うための5step!!


1,ドレスデザインの基本
2,入手方法
3,会場・テーマ別ドレス選びのコツ
4,小物選びでドレス姿をグレードアップ
5,フィッティングの極意

今回は、後編!3stepをご紹介していきます!

step3,会場・テーマ別のドレス選びのコツ<br><br><br><br><br>【重厚感のあるクラシカルなホテル】<br>

step3,会場・テーマ別のドレス選びのコツ




【重厚感のあるクラシカルなホテル】

大きな会場と荘厳な装飾に負けないドレスをチョイス。<br>ある程度のボリューム、張り感と光沢のあるドレスがオススメ。<br><br><br><br><br>【明るい空間に映える装い】<br>

大きな会場と荘厳な装飾に負けないドレスをチョイス。
ある程度のボリューム、張り感と光沢のあるドレスがオススメ。




【明るい空間に映える装い】

窓から自然光がたっぷり差し込む会場。<br>エアリーでボリュームのあるドレスが◎<br><br>オーガンジーやチュールも良いですが、<br>実は...シルクもオススメです。<br>シルクは、独特の光沢と深みのある艶を生み出すため<br>自然光に当たるとより一層その美しさが際立ちます!<br><br><br><br><br>【厳粛な教会】<br>

窓から自然光がたっぷり差し込む会場。
エアリーでボリュームのあるドレスが◎

オーガンジーやチュールも良いですが、
実は...シルクもオススメです。
シルクは、独特の光沢と深みのある艶を生み出すため
自然光に当たるとより一層その美しさが際立ちます!




【厳粛な教会】

本物の教会なら、一番大切なのは<br>儀式にふさわしいということ。<br><br>長袖やハイネックなど、決まりはなくても<br>できるだけ肌の露出は避ける。<br>清楚で正統派のドレスがオススメです。<br><br><br><br><br>会場の規模や装飾、雰囲気などによって<br>映える素材やシルエットは変わるものです。<br><br>会場やテーマに合わせたドレス選びで<br>理想の花嫁姿を叶えましょう✨<br><br><br><br><br>step4,小物選びでドレス姿をグレードアップ<br>

本物の教会なら、一番大切なのは
儀式にふさわしいということ。

長袖やハイネックなど、決まりはなくても
できるだけ肌の露出は避ける。
清楚で正統派のドレスがオススメです。




会場の規模や装飾、雰囲気などによって
映える素材やシルエットは変わるものです。

会場やテーマに合わせたドレス選びで
理想の花嫁姿を叶えましょう✨




step4,小物選びでドレス姿をグレードアップ

【正統派クラシカル】<br>

【正統派クラシカル】

艶やかな毛流れが美しいシニヨンに、ボンネを合わせる<br>ヘアスタイルはクラシカルで正統派の花嫁姿にしてくれます。<br><br><br><br><br>【王道ロマンティック】<br>

艶やかな毛流れが美しいシニヨンに、ボンネを合わせる
ヘアスタイルはクラシカルで正統派の花嫁姿にしてくれます。




【王道ロマンティック】

時代を超えて愛される王道ヘアスタイル。<br>きちんと感のあるヘアにティアラを<br>合わせて、気品溢れる花嫁姿に。<br><br><br><br><br>【凛とした洗練さ】<br>

時代を超えて愛される王道ヘアスタイル。
きちんと感のあるヘアにティアラを
合わせて、気品溢れる花嫁姿に。




【凛とした洗練さ】

ヘッドアクセサリーを付けず、シンプルな小物遣いをすることで<br>素材の美しさを最大限に引き出します。<br><br>オルガンザのドレスは、上質な素材を使用しているため<br>シンプルでも決して寂しくなりません!<br><br><br><br><br>ドレスが決まったら、イメージに合わせてヘアや<br>ブーケを決めてトータルコーディネートを♪<br><br><br><br><br>step5,フィッティングの極意<br>

ヘッドアクセサリーを付けず、シンプルな小物遣いをすることで
素材の美しさを最大限に引き出します。

オルガンザのドレスは、上質な素材を使用しているため
シンプルでも決して寂しくなりません!




ドレスが決まったら、イメージに合わせてヘアや
ブーケを決めてトータルコーディネートを♪




step5,フィッティングの極意

緊張と喜びでいっぱいかもしれませんが、いくつかの<br>ポイントを押えておけば、より安心できます♪<br><br><br>バスト:浮きや開きのないジャストフィットが基本。<br><br>ウエスト:高さとサイズを合わせて余分なシワが出ないように。<br><br>裾:シューズを履いた状態で床上2㎝が理想!<br>裾の直しができるかチェックしておくと、さらに◎<br><br><br><br>ショップに行くときあると良いもの...<br><br>・挙式日、挙式スタイル、会場データ<br>・雑誌やネットで気に入ったドレスの写真<br>・ストッキング<br><br>ブライダルインナーは貸してくれる<br>ショップもあるので、確認すると安心です!<br>

緊張と喜びでいっぱいかもしれませんが、いくつかの
ポイントを押えておけば、より安心できます♪


バスト:浮きや開きのないジャストフィットが基本。

ウエスト:高さとサイズを合わせて余分なシワが出ないように。

裾:シューズを履いた状態で床上2㎝が理想!
裾の直しができるかチェックしておくと、さらに◎



ショップに行くときあると良いもの...

・挙式日、挙式スタイル、会場データ
・雑誌やネットで気に入ったドレスの写真
・ストッキング

ブライダルインナーは貸してくれる
ショップもあるので、確認すると安心です!

前回、今回とドレス選びの5stepをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。


何もかも初めての結婚式...
不安もお悩みもあるかと思います。

organza*では、すべての花嫁さまの理想を
叶えるためドレスのお手伝いをしています。

レンタルはもちろん、オーダーも承っております。
皆さまのご来店をお待ちしております!
お気軽にご相談ください!