ヘッドドレス

ヘッドドレスについてのご紹介です!
ヘアにつける物を大きく4つに分けて
ご紹介します。
①ティアラ

フロント部分にだけパールやビジューを散りばめた、
正統派のヘッドドレス。
高さやデザインで印象が変わります。
②ボンネ

柔らかい布で作られた、小さなヘアキャップのこと。
ドレスやレースと共布を使ったものが多いです。
③生花

大輪の花は大人っぽく、小花を散りばめると
キュートな印象になります。
ブーケと同じ花材を使うのが一般的です。
④ヘッドドレスを付けない

最近は、ヘッドドレスを付けずイヤリング等の
アクセサリーのみの方もいらっしゃいます。
シンプルで素材の良いウェディングドレスに
ヘアは、シニヨンでまとめて艶があるスタイルだと
何もつけずシンプルな感じもすごく素敵です。

挙式だとヴェールを付けるので、ヴェールを一つの
アクセサリーとして付けるといいかもしれないですね。
小物だけの単体を見て選ぶのではなく
全体のバランスを考えて選ぶことが大切です。
どこか引き算をしながら小物を選ぶと
選びやすいと思います。
御小物種類などで雰囲気がガラリと変わるので、
試着して確認することも重要です。
ミカドシルク素材のウェディングドレスや
クラシカルな雰囲気のドレスをお探しの方は、
ぜひ実際にご試着くださいませ!