ヴェール

ヴェールについてのご紹介です!<br><br>透け感の少ないロングヴェールで<br>品格溢れるスタイルに<br>

ヴェールについてのご紹介です!

透け感の少ないロングヴェールで
品格溢れるスタイルに

□パイピングヴェール<br><br>合わせるドレスを選ばず、<br>清楚なイメージを演出するヴェールです。<br><br>また、落ち感が美しいドレープも<br>花嫁の美しさをつくり出す重要なファクター。<br><br>パイピングの太さで雰囲気が変わりますが、<br>最近は、細めのタイプが主流です。<br>

□パイピングヴェール

合わせるドレスを選ばず、
清楚なイメージを演出するヴェールです。

また、落ち感が美しいドレープも
花嫁の美しさをつくり出す重要なファクター。

パイピングの太さで雰囲気が変わりますが、
最近は、細めのタイプが主流です。

□ゴージャスな総レースのヴェール<br><br>中途半端なヴェールは正統派の<br>ドレスにそぐわなないので、<br>ロングヴェールでクラシカルな<br>イメージを際立たせるのが良いです。<br><br><br>ヴェールを選ぶ際は、ドレスとの<br>バランスを考えて選ぶのがポイントです。<br>

□ゴージャスな総レースのヴェール

中途半端なヴェールは正統派の
ドレスにそぐわなないので、
ロングヴェールでクラシカルな
イメージを際立たせるのが良いです。


ヴェールを選ぶ際は、ドレスとの
バランスを考えて選ぶのがポイントです。

ヴェールの位置もポイント☝

ヴェールの位置でもこんなに
印象が変わります!


☑高めにセット
王道スタイル。
花嫁らしk華やかで初々しい
雰囲気に仕上がるのが特徴です。

☑真ん中にセット
華やかさも残しつつ少し落ち着いた
トーンになるため挙式でも披露宴でも◎

☑低めにセット
落ち着いた洗練ムードに。
ショートヴェールを軽快にまとうのが
おすすめです。




ミカドシルクのウェディングドレスをお探しの方は、
ぜひ実際にご試着くださいませ!

ミカドシルクとシルクオーガンジー

ミカドシルクとシルクオーガンジーの<br>ウェディングドレスについてご紹介します!<br>

ミカドシルクとシルクオーガンジーの
ウェディングドレスについてご紹介します!

□ミカドシルクのウェディングドレス<br>天然素材のシルク(絹)で織られている、<br>最高級のドレス生地として人気が高いです。<br><br>ミカドシルクを、<br>光沢が柔らかく上品で、<br>格調高くノーブルな印象になります。<br><br><br>シルクを使用していない場合は<br>「ミカド」と言います。<br>

□ミカドシルクのウェディングドレス
天然素材のシルク(絹)で織られている、
最高級のドレス生地として人気が高いです。

ミカドシルクを、
光沢が柔らかく上品で、
格調高くノーブルな印象になります。


シルクを使用していない場合は
「ミカド」と言います。

□シルクオーガンジーのウェディングドレス<br>霧で包まれたような、しっとりとした<br>透明感が魅力の素材。<br><br>薄手なのに光沢が美しく、なめらかなハリが<br>あるのも特徴です。<br><br><br>潮風に揺れる軽やかなオーガンジー<br>花嫁を優雅に包み込んでくれます。<br><br>エレガントな素材感で、自然光の下でより<br>際立ち、透明感ある美しい花嫁姿を<br>演出してくれます。<br>

□シルクオーガンジーのウェディングドレス
霧で包まれたような、しっとりとした
透明感が魅力の素材。

薄手なのに光沢が美しく、なめらかなハリが
あるのも特徴です。


潮風に揺れる軽やかなオーガンジー
花嫁を優雅に包み込んでくれます。

エレガントな素材感で、自然光の下でより
際立ち、透明感ある美しい花嫁姿を
演出してくれます。

同じシルクでも素材が違うだけで印象が<br>変わります。<br><br>自分の魅せたい雰囲気のドレスを探してみては<br>いかがでしょうか。<br><br>シルク素材のウェディングドレスを<br>お探しの方はぜひ実際にご試着くださいませ!<br>

同じシルクでも素材が違うだけで印象が
変わります。

自分の魅せたい雰囲気のドレスを探してみては
いかがでしょうか。

シルク素材のウェディングドレスを
お探しの方はぜひ実際にご試着くださいませ!

ボリュームのあるウェディングドレス

ミカドシルク素材のシンプルな<br>プリンセスラインのウェディングドレスの<br>ご紹介です!<br>今回は、ストレートタイプの方に添って<br>ご紹介します<br>

ミカドシルク素材のシンプルな
プリンセスラインのウェディングドレスの
ご紹介です!
今回は、ストレートタイプの方に添って
ご紹介します

誰もが一度は憧れる
プリンセスのようなドレス


ラブリーなイメージの強いボリュームドレスは、
スカートの広がり具合や装飾などのディティール
選びで骨格タイプに合わせて「甘さ」をバランス
良く調節するのが、おしゃれに着こなすポイント


ハリ感と光沢のある素材がメリハリのある
ボディを引き立てます


▽上質素材の美しさで魅せるシンプルな
ドレスがベスト

ストレートタイプが生まれ持った気品を最大限に
引き出すのは、艶やかシルクの光沢を最大限に
生かしたクラシカルなシンプルなドレス

高めの位置でウエストを軽く絞ったシルエットが、
グラマラスなメリハリボディを強調してくれます

ヒップに膨らみを持たせたバッスルラインが、
貴婦人のような優雅さを引き立ててくれます



◎ここもポイント!
ギャザーで広がるスカートより、上品なタックで
ボリュームを持たせたデザインがお似合いです


☑小物

・キラキラネックレス
グラマラスなボディを引き立てるのは
大粒ビジューでもきっちり並び、
本物の輝きを感じさせるものなら良い


・パールネックレス
高貴なイメージを引き立てる「本真珠の
一連ネックレス」が正解
粒が揃ったものほどシンプルなドレスに
美しく映えます


上質素材のシルクを使ったウェディングドレスを
ぜひ実際にご試着くださいませ!

ウェディングブーケ

最高級のミカドシルクとレースを使った
パコダスリーブのクラシカルなドレス

まさにエレガントなドレス

そんな王道のドレスには、ブーケも上質に
こだわってセレクト


上品なウェディングドレスに似合う
ブーケをご紹介します!


上品で美しいエレガントなドレスには、
上質で高級感のある花材をセレクト

①モデルさんが持っているブーケは、
数種類のバラを束ねた贅沢なラウンドブーケ

□花材
・バラ(フェアビアンカ、オルフィーク、
ビジュードネージュ、ホワイトメディランド)
・ダスティミラー


②左上のブーケは、白のバラだけをキュッと
束ねて、オーガンジーのリボンでふんわりと
包んだロマンティックなブーケ
透明感あるドレスに持ちたいスタイルです

□花材
・バラ(クロッシュドマリアージュ、
フェアビアンカ)


③右上のブーケは、黄色とパープルの色合わせが
モダンなクラッチブーケ
繊細な花び花びらを持つラナンキュラスが
上品さを表現

□花材
・スイートピー
・ラナンキュラス
・アルストロメリア
・ビバーナムティナス


④真ん中のブーケは、ニュアンスのある
アプリコットカラーのバラを優しい
グラデーションのブーケに
スウィート&エレガントに!

□花材
・バラ(アプリコットファンデーション、
ジュリエット、アンブリッジローズ)


⑤右下のブーケは、シックな色合いのラナと
バラだけを集めたアームブーケです
ゴールドのリボンを巻いて、いっそう
高級感を演出

□花材
・シンビジウム
・バラ(サムライ08)

⑥左下のブーケは、スモーキーなバラを束ねて、
クラシカル・エレガンスを表現したブーケ
実ものをアクセントにして、おしゃれ感をプラス

□花材
・バラ(ティナチュールレモン、アティレ、
パルモード、エスター)
・ビバーナムティナス


上質な素材感のエレガントなドレスには
優美なシルエットのブーケを合わせてみては
いかがでしょうか

ミカドシルクの上品なドレスをお探しの方は、
ぜひ実際にご試着くださいませ!

オルガンザ卒花嫁のご紹介!

オルガンザ卒花嫁さんをご紹介します!<br>

オルガンザ卒花嫁さんをご紹介します!

ロールカラードレスを一着通しで着てくださった<br>卒花嫁さん<br>

ロールカラードレスを一着通しで着てくださった
卒花嫁さん

張りのある上質なミカドシルクと<br>オフショルダーのロールカラーが<br>格調高い雰囲気を引き立てています。<br><br>バックのフランス製コードレースを<br>あしらわれたトレーンが、洗練された<br>愛らしさを演出しています。<br><br>格調高い会場に映える気品あるドレスが<br>醸し出す究極のエレガンススタイルです<br>

張りのある上質なミカドシルクと
オフショルダーのロールカラーが
格調高い雰囲気を引き立てています。

バックのフランス製コードレースを
あしらわれたトレーンが、洗練された
愛らしさを演出しています。

格調高い会場に映える気品あるドレスが
醸し出す究極のエレガンススタイルです

☑︎挙式スタイル<br>お母様のボンネとヴェール、<br>ロンググローブ、パールイヤリングで<br>クラシカルな雰囲気に。<br>

☑︎挙式スタイル
お母様のボンネとヴェール、
ロンググローブ、パールイヤリングで
クラシカルな雰囲気に。

☑︎披露宴スタイル<br>ヘッドドレスをティアラに変え<br>より華やかな印象に。<br>

☑︎披露宴スタイル
ヘッドドレスをティアラに変え
より華やかな印象に。

ロールカラードレスを上品で可愛らしく、<br>クラシカルな雰囲気で着てくださった<br>卒花嫁さん✨<br>素敵なご新郎ご新婦様とのご縁に感謝です!<br><br><br>シルク素材のウェディングドレスを<br>お探しの方はぜひ実際にご試着くださいませ!<br>

ロールカラードレスを上品で可愛らしく、
クラシカルな雰囲気で着てくださった
卒花嫁さん✨
素敵なご新郎ご新婦様とのご縁に感謝です!


シルク素材のウェディングドレスを
お探しの方はぜひ実際にご試着くださいませ!

永遠のアイコニック・スタイル

1950年代から現代に至るまでの、
いつ見ても私たちをときめかせてくれる
おシャレなアイコンたち。

キャサリン妃やオードリー…、などクローズアップ
した方のウェディング・スタイルには、
素敵なヒントがいっぱい!

王道のロイヤル・スタイル派からモード
大好き派まで憧れの花嫁姿をかなえる
参考にしてみてはいかがでしょうか。


世界中が注目した21世紀のロイヤルウェディング
姿は、今も記憶に新しいところ。

「英国の伝統と新しさを兼ね備えたドレスを」と
気鋭のサラ・バートンにリクエストした一着は、
オフホワイトのシルクが輝く格調の高さに、
胸元のv字空きが今らしさを薫らせるものでした。

上質なシルクを駆使したノーブルなドレスに、
ティアラやロングヴェールを合わせた王道の
ロイヤル・スタイルには、絶対的なエレガンスが
宿るといえます。


ロングスリーブの繊細なレースのトップが、
ノーブルな印象を放つドレスです。

浅めのv字の胸もとの開きがデコルテを
すっきり見せるのも嬉しいポイント。

さらに、光沢あるミカドシルクのスカートが
緩やかに広がり、全身を格調高く優雅に
見せています。

本物のダイヤモンドをあしらったティアラや
レースの縁取りのロングヴェールを合わせて
よりノーブルに。

ブーケは、スズランなど小ぶりな花材を使い、
さりげないものを合わせるのが今らしいです。


ミカドシルクのウェディングドレスを
お探しの方はぜひ実際にご試着くださいませ!

グレース・ケリー

麗しきロイヤルプリンセス『グレース・ケリー』

ハリウッドのスター女優からモナコ大公妃へと
転身したグレース・ケリー

伝説のクールビューティーは、華麗なる
ロイヤル・ウェディングをかなえ、
世界中を熱狂させました。

最高峰のエレガンススタイルには、
花嫁にとって学ぶところがたくさんあります。

1.レーニエ大公と並ぶグレース・ケリー。
華麗なヴェールは、3メートルの長さがありました。

2.ロイヤルなスタイルといえばティアラ!
オードリー・ヘプバーンも「ローマの休日」で
ゴージャスなティアラをつけて登場しました。

3.レースの縁取りのロングヴェールは、
マストアイテム。

4.光沢のあるシルク素材のAラインに、
ロールカラーでプリンセスのように!

5.大輪の白いバラを集めた高貴なブーケを。

6.本物のパールを贅沢に使ったティアラで格調高く。
ティアラは、正装の証といえます。

7.ベルラインのスカートにロングスリーブや
ハイネックで肌をおおったウェディングドレス。
ウエストのサッシュベルトでメリハリを。


ぜひ、実際にシルク素材のウェディングドレスを
ご試着してみてはいかがでしょうか。

Wedding Book 2020 No.67に掲載!

"Wedding Book 2020 No.67"の154ページに
掲載しております!

先週に引き続き卒花嫁さんのご紹介です

”会場や装花に合わせたドレスは親族や
ゲストから素敵!と好評”

▼決めた理由
雑誌やInstagramで「素敵!」と思うドレスは
どれもオルガンザ。

ずっと憧れだったサロンでの試着でも、
すべてのドレスが理想通り。

デザイナーの世界観、人柄、細部へのこだわりなどにも惹かれました。

選んだドレスは上質なミカドシルクで、
背中のリボンなど可愛らしさもお気に入りです。


▽01
会場の装花と同じ胡蝶蘭を使った小ぶりな
ラウンド型のブーケ。

ヘアにはティアラを合わせ、披露宴では
リボンボンネでイメージチェンジ。

▽02
上質さが見てわかるミカドシルクの光沢感。

背中のくるみボタンやぷっくり可愛い
ウエストリボンのバックスタイルも決め手に。

▽03
ホテルの重厚感に負けない上品なドレスと
刺しゅうのロングヴェール。

理想のドレスに身を包み当日はお姫様気分を
満喫したそう。

王道ドレスの中に詰まった可愛いディティールの
ウェディングドレスです。

ご新婦様の持つ可愛らしい雰囲気を取り入れつつ、
上品に着こなしてくださった花嫁さん✨
素敵なご新郎ご新婦様とのご縁に感謝です!

Wedding Book 2020 No.67に掲載!

"Wedding Book 2020 No.67"の154ページに掲載しております!

一着通しの卒花嫁さんのご紹介です

 ”デザイナーのこだわりが詰まった上質素材や
刺しゅうに心惹かれて”

▼決めた理由
オルガンザのドレスは、見た目が好みな上に、
フィッティングの軽さ、動きやすさ、フィット感、
そして「身体が細く見える!」ということに感激。

デザイナー根本さんの花嫁目線のアドバイスと
細かなドレス調整、ヴェールやシューズなどの
小物のトータルコーディネートで理想を叶えま
した。

▽挙式スタイル
張りのある上質なシルク素材が生み出すしなやかで
美しいシルエット。

バックスタイルの美しさもこだわりポイント

ドレスに合わせたヴェールや小物に加え、
丁寧な着付指示書もあって、当日は完璧な花嫁に。

▽お色直しスタイル
上質なレースに刺しゅうがあしらわれ、
絶対外せないマストアイテムだと思い、
お色直しで着用。

大人可愛い花嫁になれたエレガントな
ウェディングドレスです。



一着のドレスを挙式、お色直しとどちら素敵に
着こなしてくださった大人可愛い花嫁さん✨
素敵なご新郎ご新婦様とのご縁に感謝です!

Wedding Book 2020 No.67に掲載!

"Wedding Book 2020 No.67"に掲載して
おります!

ウェディングブーケのご紹介です!

都会的なナチュラル感が大人スタイリッシュ

花弁に光沢感を持つネリネを丸く束ね、
ステムを活かしてスマートな印象に。

動くたびに揺れるエスキナンサスのグリーンを
アクセントに、都会的な大人っぽさを感じさせる
スタイリッシュなブーケです!